京都御所周辺
-
晴明神社の桔梗
撮影日 2017年7月15日 晴明神社の境内には、五芒星(晴明紋)によく似た花として桔梗が植えられている。 晴明神社 http://www.seimeijinja. […]
-
本田味噌本店と澤井醤油本店
撮影日 2017年7月11日 京都府庁周辺エリアは、観光ガイドにあまり載らない面白いスポットを見つけることができる。 本田味噌本店 店内へは車椅子のまま入れ、一般客でも味噌が買える。 本田味噌本店の白味噌が […]
-
廬山寺
撮影日 2015年5月21日 通称名称「廬山天台講寺(ろざんてんだいこうじ)」、正式名称は「廬山寺(ろざんじ)」。 歴史資料によれは、紫式部の邸宅はこの寺の位置にあったとされ、源氏物語ファンが絶え間なく足を運んでいる。 […]
-
晴明神社と一条戻り橋
撮影日 2014年5月8日 堀川通り沿い、今出川と一条の通りの間に歴史上有名な陰陽師安倍晴明を祀る神社がある。 安倍晴明関連の小説や漫画でよく登場する場所『一条戻橋』。晴明神社のすぐそばにあります。 『戻橋』の名前に由 […]
-
護王神社
撮影日 2013年8月29日 京都御所の西側、烏丸通りに面した場所にある護王神社。 神社の定番“狛犬”が、犬ではなく、猪という変わり種。ゆえに12年に一度、干支がイノシシ年になると話題になる。 護王神社 http:// […]
-
京都府庁
撮影日 2013年8月8日 丸太町通りから府庁正面の門までの並木道。夏は蝉の声がうるさいものの木陰は涼しく気持ちよい。 東(第二日赤病院)側の歩道は狭くて傾斜もあり、自転車の駐輪が多いので通りにくい。 京都府のホームペー […]