聖護院門跡
撮影日 2015年9月5日
京野菜やお菓子の名前にも用いられ名の知られる『聖護院』。門跡(もんせき、もんぜき)とは、皇族・貴族が住職を務める特定の寺院のこと、
門をくぐって、左の方が進みやすいが、そちらに進むと旅館兼レストランへ行ってしまう。
参拝口は門をくぐってすぐ右。
くろ谷(金戒光明寺)や平安神宮が近い割には参拝・観光客は少なかった。
石庭ファンには穴場かな・・・。
聖護院門跡
http://www.shogoin.or.jp/
車いすで巡る京都の街かど風景写真アルバム -名所名跡・寺社仏閣・グルメガイド・バリアフリー情報・観光ガイド-
撮影日 2015年9月5日
京野菜やお菓子の名前にも用いられ名の知られる『聖護院』。門跡(もんせき、もんぜき)とは、皇族・貴族が住職を務める特定の寺院のこと、
門をくぐって、左の方が進みやすいが、そちらに進むと旅館兼レストランへ行ってしまう。
参拝口は門をくぐってすぐ右。
くろ谷(金戒光明寺)や平安神宮が近い割には参拝・観光客は少なかった。
石庭ファンには穴場かな・・・。
聖護院門跡
http://www.shogoin.or.jp/
Comments are disabled.