山紫水明 車椅子でぶらぶら京都観光
車いすで巡る京都の街かど風景写真アルバム -名所名跡・寺社仏閣・グルメガイド・バリアフリー情報・観光ガイド-
京都駅周辺
2017年3月4日 wake-do
撮影日 2017年2月8日
毎年2月8日に催される上徳寺の世継地蔵尊大祭。 この日は、1億日分の功徳が授かる「一億劫日功徳日」と言われ、世継地蔵尊の功徳を讃えて、子授けや福を授かるように祈願します。
当日は、粕汁と多幸焼(たこやき)が無料で振舞われます。
柴灯護摩供
伝統行事, 寺院, 祭り
雪の渉成園 河原院跡と高瀬川
Comments are disabled.
【楽天ブックスならいつでも送料無料】車いす・おとしよりのためのバリアフリ-京都観光価格:2,571円(税込、送料込)
【送料無料】私のみつけた京都あるき [ 羽田美智子 ]価格:1,470円(税込、送料込)
【送料無料】私のしあわせ京都あるき [ 羽田美智子 ]価格:1,470円(税込、送料込)
【送料無料】ちょっと大人の京都あるき [ 星野真里 ]価格:1,575円(税込、送料込)
Comments are disabled.