八坂神社
撮影日 2018年2月8日
八坂神社(やさかじんじゃ)は、京都府京都市東山区祇園町北側にある神社。通称として祇園さんとも呼ばれる。夏の祇園祭で知られる。
車椅子で境内へ入るルートは複数ある、
東大路から境内へ入るには、西楼門南側にある結婚式場(常盤新殿)の中を通り抜けるのが一番近道。
結婚式場の中を通り抜けると、境内社務所の横に出られる。
ただし、東大路と四条通は歩道が狭く、観光客が混み合う。また、観光シーズンはバスが渋滞し、バス利用は時間ロスが多い。
遠回りだがお薦めしたいのは、地下鉄東西線「東山」駅からのルート。
駅から地上に出て、古河商店街を通り抜け、知恩院の前を通り、円山公園から境内へ入れる。
距離はあるが、道が広く、車の通行量も少ない。なにより景色がよい。
社務所向かいの大国主社は縁結びの神様。ハート絵馬が女性に人気。
八坂神社
http://www.yasaka-jinja.or.jp/
Comments are disabled.