夏
-
向日市ひまわり畑
撮影日 2017年8月17日 毎年夏、物集女(もずめ)街道沿いの向日葵畑が話題になる。小規模ではあるものの向日葵を楽しむ人が訪れる。 向日市観光協会 http:// […]
-
法輪寺(だるま寺)の芙蓉
撮影日 2017年8月9日 法輪寺(ほうりんじ)は通称の「達磨寺」で知られる。8月の境内は芙蓉(ふよう)の花が咲く。 &n […]
-
清滝
撮影日 2016年8月25日 嵯峨野のさらに奥、愛宕山登山道の入り口、清滝。 バスで簡単に行けるものの、渓流までは急坂になる。、
-
東本願寺の蓮
撮影日 2016年7月5日 東本願寺の外堀に蓮の花が咲いていると聞き、写真を撮りに行く。 南側の堀に赤い蓮が群生していた。 北側の堀には睡蓮と鯉が泳いでいるのを見つける。 ついでに東本願寺の別 […]
-
大蓮寺
撮影日 2015年7月14日 三条大橋から東山二条にかけて、一般公開をしていない寺を含めて寺院の数がとても多い。 その中のひとつ、大蓮寺は7月中旬から下旬にかけて蓮(ハス)の花が綺麗に咲くのだが観光的には注目度が低い。 […]
-
法金剛院 蓮の花
撮影日 2014年7月29日 関西花の寺第十三番法金剛院
-
仁和寺・初夏
撮影日 2013年6月4日 車椅子での参拝、特に“きぬかけの道”を龍安寺方向から来た場合は東門から入る方が楽です。 1本だけ季節はずれに紅葉している枝を見つける。これも仏の教えの何かか?? 後ろの山か美しい緑の借景にな […]